就農
金原家の後継ぎとして今年度から毎週少ないですが、農業を手伝って行く事にしました。
店は、店長にがんばってもらうんですが親の年齢も自分の丁度二倍といういい歳になってきているので少しでも手伝っていけたらと思い始めました。
本日は、お米を作る最初の工程…苗作りです。父親《しんちゃ》が、土曜日に種をまいた苗が芽を出したところで発芽用の機械から出してハウスの中に並べ根のはりを良くする為の肥料を蒔きました。正直久しぶりに日の下で働くとかなり気持ちよく、快適でしたが...この育苗箱の積み降ろしが、かなりキツい!!この仕事をもう50年もしている父の凄さ改めて知りました。ちなみに写真に写っているのが、しんちゃです。本気で何でも自分で作ってしまう父親なのでツワモノだと思います。
これから農業を少しずつ勉強して行こうと思います。今年のお米の収穫が、楽しみだ。
関連記事